大手企業で働く

もっと言えば、職場の環境重視と言えます。
デスクには必ずパーテーションがついていて、個々の空間がきちんと確立されていることであったり、男性よりも女性が多い職場がいいなど本当に様々なリクエストがあるものではないでしょうか?
大手企業ともなると、とても綺麗なビルでセキュリティーがしっかりしているところなどが多いので、派遣で働いていたりすると契約期間だけなのですが、そこの会社の社員になったようで嬉しいものです。
セキュリティカードなども契約期間は手渡されていたりしますので、一層、社員になった感じがしますね。
企業によっては社食レストランがある企業もあります。
普通のレストランよりも安くて美味しいものが食べれたりします。
その社食も綺麗で一人でも過ごしやすい雰囲気があったりするので、仕事以外の面では、大手企業の方が過ごしやすかったというのはあったかも知れません。
中小企業が決して嫌であったわけではありません。
社員5名ほどの会社にも派遣されていったことがありましたが、それはそれで、とてもアットホームな雰囲気で、その雰囲気に自分が合えばとても居心地がよく働けたものでした。
一緒に働いていた派遣社員の方は、アットホームな雰囲気があまり合わないと言って最短の契約日数で終了していた人もおりました。
仕事内容や勤務地などだけでは、仕事を長く続けることは難しいものですね。